· 

IBA大会(2021年10月30日)+短期ボッチライフ

 

 

先週土曜(10月30日)は低学年チームはIBA大会でした!

早稲田クラブと合同で練習を開始してから、負けたのは最初の練習試合の1試合のみ。あとは公式試合も年間リーグも負けなしで来ていた低学年チーム。おのずとIBA大会も期待大!

 

我らがクラブ&エンジェルスは、江戸川区からお越しの下鎌田さんとの一戦でした。確か去年、ブルエンは下鎌田連合さんというところとあたって負けてます・・・がこちらも三郷市では負け知らずの低学年!負けてたまるかと挑みました。クラブエンジェルス、後攻です。

 

江戸川区といえば子だくさん!なイメージ。母も江戸川区、瑞江に7年ほど住んでいたので当時まだ子供いなかったけど子供を育てやすい行政の働きなど見聞きしていただけに、三郷市とはなんだか事情が違うようで・・・江戸川区の学童野球チーム70チームくらいあるそうで??ほんと羨ましい。

 

国も県も地域も、子供を大事にするところや子育て支援をするところってのは何事にも強いと思います。若い子が将来の日本や県やその地域を担うんだからね。行政や政治家には言いたいことが山ほどあるけれど、話がそれるからやめておくww

 

さて、IBA大会ですね。うん、IBA大会なんだけど、話すのがつらい。それくらいしびれる試合だった。勝てる試合だった。そして相手チームはIBA大会で優勝した。。。。

 

 

うぁーーーん😢

 

 

母的には事実上の決勝戦のようなものだったのかなと思います。

 

子供達、みんな泣いてたね。がんばったから、勝利に手が届きそうだったから余計に悔しかったんだと思います。いつも泣かない子もみんな泣いてた。今まで味わったことのない悔し涙でした。良い経験をさせてもらった。

 

試合内容としては、相手の先発ピッチャーの球が速くてなかなかうちの上位打線から中軸にかけてもアタリが出ず、3回まで三者凡退、4回にレイリのツーベースヒットで出塁するも点には結びつかずという感じでした。しかし、クラエンの守りも固く、5回まで両チーム0点。

6回はタイブレークでノーアウト、ランナーを満塁にして開始。

 

こういう状況でのプレイをしたことがないという経験不足が今回大きな敗因になったと思いました。あと、今回後攻だったのがさらに不利だったのかなー。満塁でノーアウトの状況っていったら、まぁ絶対点が入りますよね、よっぽどすごい精神をもった剛腕ピッチャーじゃない限り。所詮まだまだ4年生以下の子供達。点が1点、2点と入るたびに負けを意識します。

 

まだまだ未熟な子供達だから、自分たちも後攻で同じように攻めることができるとはわかっているんだけど、同じように点が取れるというようには信じられなかったように思います。最終的に6点とられるころには、泣く子もいたしほとんどの子が負けたと感じていた気がします。

 

しかし、なんとか戻ってきた子供達に監督は「やれる、できる、取り返せる、いつも通りやれ」と言葉をかけてくれました。私も同じ気持ちでしたけど、子供達はどこまで信じられていたかはわかりません。

結果的には4点を取り返し本当にチャンスはあると信じられるところまで来ましたが、負けると思っていた部分が理由で今回私は負けたと思いました。

 

あれこれ言える立場ではないですが、母の思いとしては、6回の表に6点取られた時に、少しでも負けたと思った子がいたとしたら、最終的に6回の裏であと2点で同点までこれた経験を忘れずに、これからの試合では絶対に最後まであきらめないということを学んでいてくれたらなと思います。何事もあきらめたら終わりぜよ。

 

しかし、まぁ相手チームが優勝してくれたことで、やっぱりこのチームは強かったんだなーって思った~!ほんっと惜しかった。三郷にクラブエンジェルスあり!って三郷以外にもアピールできたのになぁー。

 

今回、いつもお世話になっているスコアラーIITANI-SAANのご都合が悪く、ブルエンOB母のユミさんにスコアラーのご協力を頂き誠にありがとうございましたm(_ _)m

タイブレークのつけ方も、学ばせていただき母も勉強になりました。

 

※写真提供:ヒョウトママ(いつもありがとうございます)

そして、低学年チームはこのIBA大会をもちまして、4年生が高学年チームへ行くことになりまして・・・母家の3年の息子は、ブルエンで、いよいよボッチとなりました😢

 

さ、さ、さ、淋しいワシも。

 

高学年チームが残すところ、あとサンケイ大会だけとなり早稲田クラブさんとの合同も、とりあえずはその大会が終わるまでという流れになっているようです。まぁ、なのでとりあえずそれが終わるまでは、ブルエンボッチ低学年として活動していきます。

 

早稲田クラブの3年生、2年生、1年生が7人ほど?(間違ってたらすみません)いらっしゃって、子供たちのお父さんお母さんも皆さん仲良くしてくれるので本当にありがたいです!合同での活動の時間が残りわずかになってきてそちらも淋しいですが、引き続き何卒よろしくお願いします。